先日、株式会社ぐるなびによる日本国内での「愛媛県に関する調査」についてお聞きしました。
①愛媛県のイメージは?「魚介が美味しい」「じゃこ天」「鯛めし」
②愛媛県で食べたいものは?1位「鯛めし」2位「たこめし」3位じゃこ天4位「今治・焼き鳥」5位「八幡浜ちゃんぽん」
③愛媛県ではどんなことが楽しい?1位「食べ歩き、グルメ」2位「温泉」3位「名所めぐり」
④愛媛県の魅力は?1位「瀬戸内海の景色」2位「温泉」3位「郷土料理」
ほぼ予想通りではありますが、上記に関して国内外に向けたアピールができているかといえば、まだ十分ではなく、「愛媛県といえば?」と聞かれても「みかん」と答える方が以前多く親戚や県外からの知人が愛媛県に観光に訪れた際「どこに連れて行ってあげればいいかわからない」と答える方が私の周囲でも圧倒的に聞かれる声でもあります。
また愛媛県の今後の課題として『外国から愛媛に来られた方への対応』について考えていかなければなりません。海外からの旅行者、とくにアジア圏の方は今や買い物では
空港、鉄道、タクシーなど交通機関、宿泊、飲食店でクレ
国内外から愛媛県に訪れてきた方が快適に過ごせるよう多言語対応での表示、コンシェルジュの配置など愛媛の魅力を十分満喫していただけるようなきめ細やかな対応と世界に向けて発信する力を強めていきたいと思います。