政治団体「かくだともえと楽しく未来を語る会」は2013年12月に立ち上げました。それから約5年その時の想いは今も変わらず、追求し続けています。
その時の想いをここに記します。
*******************
明けましておめでとうございます☆
ブログを見てくださっていた皆さまにご報告です。
わたくし、角田ともえはこれまでの経験を生かして
政治活動を開始することになりました。
医療の仕事に関わって20年、
そしてひとり親として横浜から愛媛に戻って10年。
仕事と子育ての両立に奮闘し、
ひとり親としてDV被害者支援、働く女性のサポート、
古民家の保存活動や地域の活性化、中小企業経営者の方との勉強会、またPTA活動、そして震災以降は福島の親子の方への保養活動など、様々な活動を行ってきました。
そして、これまで関わってきた方々と共に学び、調べたことを実際の政治の場で生かしていくために政治団体を立ち上げ、仲間とともに新たな活動を始めることになりました。
こんな私ですが、はじめから政治家になりたいと思っていたわけではありません。自分の目の前にあることを一生懸命自分なりに取り組んできたことが今こうして形になったのだと思います。
これまでの既成概念にとらわれず、真実をこの目で確かめ、
そしてどうすればいいのかを最大限の力を使って調べ、最善の方法を見つけ出していきたいと思います。
今まで経験してきたこと全てを生かしていけると思っています。そしてこれまで同様に働く女性の支援事業も続けていく予定です。
これからもどうぞよろしくお願いします。新しい年を迎え、皆さまにとって幸せな一年となりますように、お祈りしています。
2014年1月3日 角田ともえ
*****************
松山市駅前で仲間とともに初めての街頭活動を終えて記念撮影をしました。みんなで花束をもって訴えました。
その時の想いを忘れずに活動したいと思います。
誰もが幸せを感じられる社会へ☆
かくだともえ、活動します❗